目次
第一課 勉強した知識を生かしましょう P.1
目指す目標
1. 掌握句型「~そばから」「~にほかならない」「~ば~ほど」「~ わけ(が) ない」「~ことはない」
「~(さ)せていただけませんか」
2.掌握接尾詞「なり」「ぶり」「過ぎる」
3.掌握連體詞「大の」
4.掌握慣用句「身につける」
核心文型會話
本文 學んだ文型でセンテンスを作ろう
基礎會話
ユニット1. 復習
ユニット2. 張さんの作文
持ち歩く日本語
総合解説と即席練習
拡張會話 當たってよかったね
練習
第ニ課 いざ、面接へ P.23
目指す目標
1.掌握感嘆詞「いざ」
2. 掌握句型「~際(に)」「~なくてはいけない」「~に関して」「~あまり(に)」「~ところを」
3.掌握接尾詞「続ける」「かねる」「切る」「込む」
4.掌握名詞「あげく」
核心文型會話
本文 面接に要注意
基礎會話
ユニット1. グループ面接
ユニット2. 梨の礫
持ち歩く日本語
総合解説と即席練習
拡張會話 著信音
練習
第三課いざ、通訳へ P.43
目指す目標
1.掌握連體詞「とある」
2. 掌握句型「~にかけては」「~に過ぎない」「~を機會に」「~こととなる」「~てばかりいる」「~で
たまらない(~てたまらない)」「~てしようがない」「~お陰で」「~んとする」「~うちに」「~に違いな
い」
3.掌握連語「どうのこうの」
4.掌握“被役態(tài)”
5.掌握接尾詞「がち」「ぽっち」
核心文型會話
本文 言葉を美しく飾る表現は二の次
基礎會話
ユニット1. 明日は明日の風が吹く
ユニット2. 私って鈍過ぎるんでしょうか
持ち歩く日本語
総合解説と即席練習
拡張會話 居酒屋の愚癡
練習
第四課 電話を取りましょう P.67
目指す目標
1. 掌握句型「~ない限り」「~からといって」「~に決まっている」「~どころか」「~にせよ、~にせ
よ」「~(た)途端(に)」「~としたら」「~をお願いします」「~(よ)うじゃないか」
2.掌握接頭詞「好」
3.掌握接尾詞「同士」「名」
4.掌握鄭重語「ござる」
核心文型會話
本文 電話でのやり取り
基礎會話
ユニット1. 電話のはてな
ユニット2. 電話の切り方
持ち歩く日本語
総合解説と即席練習
拡張會話 深夜の電話
練習
第五課 電話の心遣い P.89
目指す目標
1. 掌握句型「~はもちろん、~も~」「~次第で/~次第だ」「お」+動詞連用形(ます形)+「致す」/
「ご」+サ變動詞詞干+「致す」「~でいらっしゃる」「~ていらっしゃる」「~如き」「~ずに済む」
2.掌握敬語動詞「致す」
3.掌握接尾詞「次第」、接頭詞「再」
4.掌握助動詞「べし」
5.掌握連語「否めない」
6.掌握副詞「より」
核心文型會話
本文 電話の取り次ぎ
基礎會話
ユニット1. なかなかやるな
ユニット2. 後生畏るべし
持ち歩く日本語
総合解説と即席練習
拡張短文?。保胀à巫?br /> ?。玻工ⅳ膜长?br />練習
単元のまとめ
第六課 目で食べる日本料理 P.117
目指す目標
1. 掌握句型「~に合わせて」「~ものだ」「~だけの~」「たとえ~ても」「~ どころではない」「~中の
~」
2.掌握接尾詞「め」「ごと」
核心文型會話
本文 和食
基礎會話
ユニット1. 商いますます繁盛
ユニット2. ひどいものを食わされました
持ち歩く日本語
総合解説と即席練習
拡張會話 飲み屋とレストラン
練習
第七課 飲み會のいろいろ P.137
目指す目標
1.掌握接續(xù)詞「もしくは」
2.掌握接尾詞「等」「放題」「上」
3. 掌握句型「~をきっかけに」「~ならば」「~ところだ」「~わけにはいかない」「~といったところ
だ」
4.掌握名詞「一本締め」「お開き」
5.掌握連體詞「例の」
6.掌握